今回のテーマは「中環状線の開通は何を遺したか再認識しよう!」です。(開通は2004.3.30)行程は県道交差点からJR高架下の地下道をくぐって北へ「とびうお大橋」までの往復です。(参加者18名)坪井から北への道は開けたが …
続きを読む本日は浜風会としては異例な例会です。 この程90歳になった会員鈴木文子さんが30年にも及ぶ作歌活動の集大成として歌集「砂丘」を出版しました。 いただいた歌集を会員みんなで詠み、合計436首ある中から共感した一首を持ち寄 …
続きを読む篠原小学校の要請で3年生(対象105名)に対し、「篠原ってどんなところ」についてお話しました。 ・地域のことを学び始める参考になればと。 ・左図はその風景 ・以下は配付の参考資料 ・自慢になる最も身近な例。感じて下さい …
続きを読む浜風会は毎年度、会員を再募集してスタートします。地域により開かれた活動に転換していくため、歴史の掘起こしだけでなく、過去の活動成果から学ぶことにも力を入れて行きます。 左図は東海道分間延絵図の坪井村の例ですが今年度に学 …
続きを読む「日本サウンドスケープ協会」の先生方に、2018年「波小僧伝説をどのように伝承されているか」と訊ねられて以来約5年、これまでの経過(以下に報告会資料をそのまま引用)を経て、3人の先生方による本日の中間報告会となりま …
続きを読む加藤副住職並びに檀家総代のご厚意で、お釈迦様が入滅されたとされる2月15日に合わせ、お釈迦様を偲ぶ法要「涅槃会」に同席参拝させていただきました。(参加者浜風会会員15名、その他10名) その後、副住職により涅槃図につい …
続きを読む3年振りに行う近郷名所巡りは、会員3台の乗用車に相乗りし湖西市の新居関所と浜名川を訪ねました。(参加者10名) 新居関所は徳川家康が関ヶ原合戦に勝利して即、慶長5年(1600)に今切れ関所として設置されましたが、幾多の …
続きを読む「しのはら歴史便り41号」で紹介した「ふるさとカルタ」を使用して浜風会カルタ大会を行いました。(於 協働センター) このカルタは平成3年の婦人学級で作成していたもので、昨年度の活動で発見した機会に、来年の正月にやってみ …
続きを読む篠原小学校に空き教室を利用した「郷土資料室」があります。 先の協働センターまつりの展示作品を再利用して3年振りに模様替えしました。 それが終わった頃、小学生が突然入ってきて興味深そうでした。地域の歴史を勉強するためにあ …
続きを読む